2018.11.28

ハイアット・リージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄 インタビュー1:東急不動産

物件概要

2018年8月に開業した、ハイアット リージェンシー

瀬良垣アイランド 沖縄  は、沖縄本島の有数のリゾート

地域、恩納村に位置します。

今回、ワークテクトは、共用エリア、レストラン、客室、

スパなど施設内全体の照明デザインを担当しました。

このプロジェクトに関わる、事業主の東急不動産株式会社

、インテリアデザインを担当した有限会社 橋本夕紀夫

デザインスタジオ(HYDS) 、オペレーターである

ハイアットリージェンシー 瀬良垣 アイランド 沖縄、

それぞれにインタビューを施行しました。

その各ポジションの”光・照明”、”インテリアデザイン”

ホテル環境”についての考えを紹介していきます。

URL: https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/hyatt-regency-seragaki-island-okinawa/okaro

写真:Jimmy Cohrssen

 

ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド

沖縄 プロジェクト:Lighting Design の視点から、

リゾートホテルの環境つくりについて

 

東急不動産株式会社

【一緒につくるクオリティ】

( W : 株式会社ワークテクト  ,  T: 東急不動産株式会社  )

 

W:今回のプロジェクトについて、完成までの経緯を教えてください

T: 土地買収から完成まで12年という長いプロジェクト

でした。震災など様々な状況の影響もあり途中進行が

止まった時もありました。その後、観光という視点では

海外から日本に対して決してよくない

イメージがありつつも、逆に観光立国として盛り上げて

いかなければいけないという国の動きもあり、

その波に乗らなければいけないとも思いました。

そしてなんとか工事着工し進めていくことができ、

今年2018年、8月に開業を迎えました。

 

W: “ホテル” というプロジェクトに関してどのようなコンセプト、どのような考えを持っていますか

T: 「まちづくり」という5文字を大事にしています。

それは東急不動産のDNAであり事業理念でもあります。

ものづくりの原点として、如何にまちに溶け込み貢献

できるか、そしてその場所の自然環境と調和・共生

していけるかを考えていますので、今回も沖縄の

素晴らしい自然環境を取り込んだ建物にすることを

第一に考えました。そのために具体化してくれる

照明デザイン、インテリアデザインの方々に、

アイディアを出していってもらいました。

 

W : ハイアット リージェンシーというホテルブランドに対してはどのような印象をお持ちですか?

T :  ハイアット リージェンシーさんは、

とても柔軟な姿勢でした。東急不動産と同じく、

その土地に根付いてどのようなサービスをゲストに

提供できるかを考えているブランドです。

コンセプトに”Connect〜もの・人・地域全てと

つながる”ということを持っていて、

私たちの事業方針にも親和性を感じ、

考え方の共有ができていました。

 

W:  照明デザイン、インテリアデザインにどのようなことを求めましたか?

T: ホテルオペレーション及びコスト、クオリティのことも

重要視しなければいけない視点も現実的にありますので、

ディスカッションを対等に重ねていきました。

ホテルは長く続いていくもの。機能面を大事に考える

ことが、まず最初にあります。なのでデザイン重視に

ならないようにと思っていますが、

それでも訪れるゲストにサプライズも提供したい。

ある意味、飛び抜けたようなインテリアデザインも

期待したりするのです。もちろん、それが実現するように

照明デザインがサポートしていく役割も

あると思っています。沖縄独特の素材を使うにしても、

そのままではなく進化していくことを求め、

沖縄らしさをモダンに、新旧融合の

ようなイメージでという希望は出していきました。

 

W: 完成前にイメージしていたのと、完成後と違いや感想はありましたか?

T: 出来上がったものにはとても満足しているんです。

胸を張って伝えられる自信があります。

それは、関係した人たちみんなでつくったという

感覚が強くあるからです。出来上がったホテルの

完成度の高さにハイアットの方々は非常に

驚いていて、開業後はゲストの方々の評価も高く、

クオリティの高いものをつくることが

できたと思っています。

 

W:ワークテクトの照明デザインについてはいかがでしたか?

T: 工学的で、経験に基づいた照明デザイン、

信頼がおける提案をしてもらえたと思っています。

機能面からもサポートしてくれるエンジニアであり

コンサルタント。緻密に計画された照明デザインだと

感じています。このホテルには、このような演出が

あった方が良いとか、外資系のホテルにはこの要素が必要、

などのように柔軟でフレキシブルな提案をしてもらいました。

より良くしていく、発展させていくスピーディさ

というのを感じ、機能と意匠も同時に考えられていて

センスとクオリティの高いと感じました。

 

W: 照明演出という部分で、特に印象的な部分はありますか。

T: 計画策定→仕様変更→施工調整→検査確認の全てに

深く携わることができ、事業主としても貴重な体験と

なりました。もし、ゲストやオペレーションから意見が

あっても、きちんと説明し対応できる自信があります。

スパ施設でも、ゲストの立場になり、人の動きを考えた

照明の提案をしてくれて、その辺も印象深かったです。

 

事業主が考える、ホテル環境つくり。

大事なのは、対等にディスカッションしていき、

土地に根ざしたものづくりということが印象的でした。

|